〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号(神田駅から徒歩1分 駐車場なし)
「社労士っていくらぐらいするの?」「社労士に委託する場合の相場は?」
という質問をよく受けます。当事務所では、下記のような料金体系となっております。
ただし、委託業務内容や難易度、連絡手段によっては下表に+-が生じますのでご了承ください。
例)
・テキストコミュニケーションが難しく、電話やFAXオンリーでの対応が必要な会社様は、追加料金をいただきます。
・相互の信頼関係をもとに委託するのはなく、「業者」扱いや「お客様として扱え!」的な言動をする会社様は追加料金をいただきます。
・freee給与計算に切り替えてくださる会社様やビジネスチャット使用時に従業員からのメッセージをある程度取りまとめてくださる会社様(要は、従業員が直接社労士に聞いてくるのではなく、総務部門等がグリップできる会社様)は、当初設定した料金を値引きすることもあり得ます。
ここでは当事務所のサービスの料金についてご案内いたします。
①相談顧問 | 5000円(5人程度)~50000円(300人程度) |
---|---|
②手続顧問 | 5000円(5人程度)~200000円(300人程度) ※手続の発生頻度によって額は変動しますので、目安としてお考え下さい。 ※派遣許可・更新や採用手続まで行う場合は、別途従量課金制となります。 |
③総合顧問(相談・手続・給与計算まで) | 10000円(5人程度)~200000円(100人程度) ・給与計算は@2000円程度でお考え下さい。(freeeやマネーフォワード使用時) ・紙の給与明細が必要とか、給与計算結果について直接対面で説明が必要といったケースは@5000円程度となります。 ・その他イレギュラーが多い、外国人人材が多い、WEB明細が使えない従業員への特殊対応がある、締め日支払日が15日未満である・・・etcといった特殊事情がある場合は単価が変動します。 |
④超総合顧問(相談・手続・給与計算・採用代行) | 上記③総合顧問の料金に加え、下記のA+Bとなります。 A.採用代行基本料金(月30h分の業務) 30000円(20人程度)~450000円(300人) ・@1500円程度でお考え下さい。 B.採用代行従量課金部分 月30h超の業務が生じたときには、 5000円/hの料金となります。 ※遠方への合説や学校訪問が生じたときの交通費・宿泊費は別途実費でいただきます。 |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
上表はあくまで目安として概要を示したものになりますので、実際には見積時や契約時に、具体的に記載します。
まずはお気軽にお電話もしくはフォームよりお問合せください。
ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。
zoomや訪問にて、直接お話を伺います。
お忙しい会社様には、土日祝でも対応します。
当事務所のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
サービスにお申込みいただいた場合の、金額をお見積りいたします。
当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。
改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類に署名・ご捺印をお願いいたします。
ご契約が完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。
※ご契約後日から1週間以内であればお申込みのキャンセルが可能ですので、安心してご利用ください。