〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号(神田駅から徒歩1分 駐車場なし)
正社員・正社員以外の雇用形態とを問わず、叱責したり何か
トラブルがあると、翌日から来なくなってしまった人がいるかと思います。
そういう人に対応できるように、休職規程を整備すべきです。今休職規程がある会社でも、正社員以外の全社員に適用できるように改定すべきと考えます。
かつてはパートなので時給者だから、ノーワークノーペイで問題ないだろうという解決策が多かったのですが、今となっては51人以上の企業は週20h以上から社保に入れますよね。
そうすると、パートで来なくなっちゃった人に対しても、会社は社保料を負担するわけです。
往々にして、そうやって連絡が取れなくなってしまった人は、立て替えた社保料を返してくれないことがあります。
それで、このような場合には、
ともって行くことになります。
こういう対応ができるためにも、休職規程を整備しておくことをお勧めします。
休職は、労基法上定めがないので、就業規則できちんと整備したうえで、社員に周知徹底することが必要です。